アーカイブ

News

今井耕介教授がAlgorithm-Assisted Redistricting Methodology (ALARM) プロジェクトを立ち上げました

今井耕介教授(ハーバード大学政治学・統計学部)が、昨年、衆議院議員選挙システムにシミュレーションアルゴリズムを活用した研究プロジェクトを立ち上げました。ライシャワー日本研究所の支援により、今井教授はハーバード大学学部生数名と慶應義塾大学学部生1名と協力し、本プロジェクトに取り組みました。これまでに10都道府県の解析が完成しており、今後その分析を全都道府県に広げ、新しい選挙区計画の党派的偏りを分析する予定です。

続きを読む

ハーバード大学図書館が、CURIOSity上のウェブサイト 「Early Photography of Japan」 の改訂版を発表しました

ハーバード大学図書館が、オンラインプラットフォームCURIOSity上の「Early Photography of Japan」の改訂版を発表しました。「Early Photography of Japan」は、ハーバード大美術館、ハーバードイェンチン図書館、ワイドナー図書館所蔵する40点以上の写真アルバムおよび図版出版集から2000点以上の画像を収集したものです。 これらの画像は、日本の商業写真の初期の歴史を記録するもので、日本観光写真、または「横浜写真」と呼ばれる代表的なものです。これらの画像は、明治時代の近代化によって日本が劇的な発展を遂げる前の、日本の伝統的な文化を西洋の視点から捉えたものです。

続きを読む

追悼

2022年7月8日に安倍晋三元総理大臣の命を奪った残忍な暴力行為に、ライシャワー日本研究所は大きな衝撃を受け、深い悲しみに暮れています。 悲劇的な喪失と衝撃の中にあるご遺族の皆さまと日本の友人達に、心より哀悼の意を表します。

続きを読む

ハーバード大学Japan Digital Scholarship Librarianのキャサリン・マツウラが、Notable Japanese Collections in North Americaに関するブログ記事を共同執筆しました

Japan Digital Scholarship Librarianのキャサリン·マツウラ(ハーバード大学)は、Ann Marie Davis (Ohio State University) 、Yukari Sugiyama (Yale University) と共同で、ブログ記事 「Visualizing an Online Database for Notable Japanese Collections in North America」 をThe Digital Orientalistに投稿しました。Notable Japanese Collections in North America (NJC)は2022年2月に発足したデジタルプロジェクトで、Google Data Studio上に構築され、希少かつ特筆すべき日本研究コレクションの特定し、記述し、また検索、普及するためのツールとして利用されています。

続きを読む

2019年ライシャワー日本研究所夏期科学研究プログラム参加者ミシェル・ワンさんの論文が『ランセット』に掲載されました

2020年ハーバード大学卒業生(化学専攻)で、2019年ライシャワー日本研究所夏期科学研究プログラムに参加したミシェル・ワンさんの論文 「Burden of chronic hepatitis B and C infections in 2015 and future trends in Japan: a simulation study」が、国際的な医学雑誌『ランセット(The Lancet)』 に掲載されました。本研究は、ワンさんが、プログラム参加時に広島大学で行った研究結果に基づいたものです。おめでとうございます。 論文はこちらから閲覧可能です。

続きを読む